12月22日 ” 辻信一 × 友産友消 Workshop 開催!
ナマケモノの生き方に学ぼう!
キーワードは スロー・スモール・シンプル
〜 ” 辻信一 × 友産友消 Workshop " 開催!〜
12月22日(日)13時半〜15時半 クリスマスマーケット@目黒EASE Ground library https://meguromachikado-christmas.com/?page_id=24
友産友消とは・・・ 友達だけで経済がまわたら、私たちの暮らしはどうなるだろう? 友産友消という、ナマケモノ倶楽部がとりくむムーブメントを紹介しながら(前半)
ナマケモノ教授・辻信一さんと一緒に「私にできること」を考えていきます。(後半) (Workshopは、下記の内 1つをお選び下さいませ!)
【場所】
クリスマスマーケット@目黒EASE Ground library
品川区西五反田3−1−2 EASE Village 目黒駅より徒歩3
①ミツロウエコラップづくりワークショップ 参加費¥2,500 *クリスマスマーケットの入場料¥1000(中学生以下 無料)が別途必要になります。 【手順】 オリエンテーション (ミツロウを細かくする) ミツロウをホットプレートで溶かす 刷毛で布に塗る 乾かす間に再度、ラップのお話し
★ハチさんから分けていただいた自然界の恵み、ミツロウをつかって、 お子様も安心!なエコラップをつくりませんか? ふだん使いにもプレゼントにもぴったり。 宮崎県串間市で森と海のあいだの里山を守りながら暮らす、藤岡亜美さんの巣箱でとれたミツロウです。 ★Workshop 13:30〜14:30 + 辻先生のお話14:30〜15:30 ★定員30名 【お申込み方法】 お名前、人数、ご連絡先、参加希望のWS①か②のどちらを希望かご記入の上、
ナマケモノ倶楽部 info@sloth.gr.jp へご連絡下さいませ。 ★当日のキャンセルは、参加費の100%を 申し受けます事、ご了承下さいませ。また、事前予約優先になります。
②お子さま歓迎!「ハチドリのひとしずく」ワークショップ
参加費¥1,500 *クリスマスマーケットの入場料¥1000(中学生以下 無料)が別途必要になります。 毎日の小さな工夫が地球も人間もハッピーにできることを実感できる親子向けワークショップです。 南米エクアドルに伝わるハチドリのお話を紙芝居で聞いたあと、水、森、食などから
家族で取り組めるエコアクションを宣言、地球やそこに暮らす生き物たちに、地球を
長持ちさせるクリスマスプレゼントをしよう! 【手順】 自己紹介 紙芝居三分 地球が大変だ 私にどんなことができるだろう? (集まった年齢層により、対応異なる) ハチドリアクションいくつか紹介 燃えている地球さんに、クリスマスプレゼントをしよう。(ハチドリ宣言) ★Workshop 13:30〜14:30 + 辻先生のお話14:30〜15:30 ★定員20名 【お申込み方法】 お名前、人数、ご連絡先、参加希望のWS①か②のどちらを希望かご記入の上、
ナマケモノ倶楽部 info@sloth.gr.jp へご連絡下さいませ。 ★当日のキャンセルは、参加費の100%を 申し受けます事、ご了承下さいませ。また、事前予約優先になります。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ee11b_f8abbc5396b146128782689f3870c7c2~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ee11b_f8abbc5396b146128782689f3870c7c2~mv2.jpg)
【 辻 信一 】 環境運動家、明治学院大学教員。カフェゆっくり堂店主。 1999年にNGO「ナマケモノ倶楽部」を設立、以来その世話人を務める。 「スローライフ」、「100万人のキャンドルナイト」、「ハチドリのひとしずく」、「GNH(国民総幸福)」などの環境=文化運動を提唱、2014年、「ゆっくり小学校」を開校。 著書に『スロー・イズ・ビューティフル』(平凡社)など。映像作品にDVDシリーズ「アジアの叡智」 (ゆっくり堂、SOKEIパブリッシング)がある。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ee11b_d13520c9d5c84bc29b2b12ad898502c7~mv2_d_20659_29236_s_6_5.jpg/v1/fill/w_980,h_1387,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ee11b_d13520c9d5c84bc29b2b12ad898502c7~mv2_d_20659_29236_s_6_5.jpg)