6月2日の出店紹介! ~住~
【 哲学×ファンタジー ”大いなる夜の物語展” 】〜NEW!〜
古代のギリシャ人たちは、星空を眺めるのが大好きでした。 神々の物語に思いをはせて、宇宙の成りたちについて考えをめぐらせたのです。 そんなイマジネーションを刺激するような絵とお話を、slowマルシェにもっていきます。 あなた自身の空想にひたって、楽しんでいただけるとうれしいです。
「粘土パズル体験」と「お話づくり体験」もできます!
★哲学ファンタジー「あなたと私のコンメディア ~大いなる夜の物語~」オンライン連載中!https://note.mu/shogoshimizu
【 いざきあつしの器 】
土練り~焼成・仕上げまで、作陶のほとんどの行程をいざきあつしが手がける手作り陶器をお出しします。SLOW MARCHEでは特に、再制作未定のもの、一点もの、試作品などを多く並べます。
★今回も「簡易陶繕い」のデモンストレーションを実施します。欠け、割れのある陶器の繕いをご要望の方は どなたもご相談ください。
【 本と余白−遊暮舎(あそぼしゃ)】
わたしたちは、ゆとりと遊びごころを大切に、日々の暮らしをクリエイティブで愉しいもにすることをめざしています。
6月は父の日や男性に向けたプレゼント用グッズも販売しております。
ベンガラ型染めしたオーガニックコットンのスタイやマスク、ハンカチを販売いたします。全て手作業で一点ものの作品です。ひとつひとつこころを込めて、作っています。
筒防染で作った作品なども展示しておりますのでご覧ください。
オーダーメイド手ぬぐいやハンカチ、スタイのほか、暖簾やのぼりなど、1点からのオーダーも随時受け付けております!!
また、絵本やzineなども置いています。立ち読み大歓迎!!
【ベンガラ蝋布とベンガラ蝋紙 “タネとノマ” 】
自然派の蝋燭作りをしている「タネ」とベンガラ染め作家の「ノマ」の二人が泥と蜜蝋というミネラルや微生物たっぷりの
自然から生まれたベンガラ蝋布とベンガラ蝋紙をお届けしています。 すべての工程は私たちが丁寧に手作業で行っています。
布も紙も使い方は自由です。
食品を包んだりかぶせたりと保存用にも使っていただけます。撥水もして蜜蝋がけにより丈夫なので繰り返し使っていただけます。
なんとも言えない染の広がり色彩の繊細さやシワなどもぜひお楽しみください。
【 おそうじひとしずく 】
ジメジメした梅雨が近づいて、あらゆる箇所ののカビが気になると思います。
おそうじ相談ではカビが生える原因や対処方法をお伝えします。
エアコンのカビの生えない方法やエアコンのうんちくなんかもお伝えしつつエアコンのクリーニングも受付いたします。エアコンのクリーニングはもちろん「海へ…」です。
クリーニング後はノロノットを吹き付けカビの予防ばっちりです。
【 マジックグループAmazing 】
6月のマルシェではテーブルマジックをメインとしてやらせて頂きます。
今回も新ネタ用意して皆さんを楽しませてることができたらと思います!
目の前で5〜15分程のマジックを楽しんで頂きます。マジックが終わって、楽しかった・面白かった・凄い!と思って頂けましたらそのお気持ちをチップとして頂けますと幸いです!
目の前で起こる現象に驚愕するはずです! 期待して待っていて下さい! 宜しくお願い致します。
【 acumiho鍼灸 】
爽やかな風が心地いい季節です。
お灸の煙もも爽やかにたなびきます。
鍼灸院そのままの治療法をマルシェにってことで、いつもと同じはりやおきゅうを持ってきています。フェイシャルは、ライオンのようになります(笑)
お灸もちゃんと本格的にもぐさを使ったお灸を体験していただきます。お灸の原料はよもぎ100% 自然で優しい熱が心地いいです。
【 耳つぼセラピー 〜Feliz〜 】
先日、『自律神経を整え身体の不調に効果あり!』とTVでも取り上げられた耳👂のセラピーです。
耳には約220ヶ所もの全身を投影するつぼが集まっていますEBTA独自の耳つぼの施術で筋肉を緩ませ、血流をうながし、内側から健康に美しくなる力を助けていきます。
「足先から温かくなった」「身体が軽くなった」「みるみるうちにリフトアップした」など感じ方は人それぞれ😊気持ちの良さに寝てしまう方もいらっしゃいます。
耳つぼシールを貼ることで、効果を持続させます。(スワロフスキーシール、クリアタイプシール)お耳の力、瞬感してみませんか!☆期待出来る効果(リフトアップ、むくみ、デトックス、自律神経、疲労回復、代謝アップ、肩凝り、睡眠改善、免疫力アップ、体質改善など)slowマルシェメニュー😊を用意してお待ちしています!
【 哲学カフェ 】
6月2日14時半から16時半スペシャル特典付き"第51回めぐろ哲学カフェ"行います。
今回のテーマは「誰が誰をどうやって評価するのか!」
ファシリテーターの清水省吾さんの「哲学物語」のイラスト展 も同時開催。
是非お楽しみ下さい。
【 みんなのあそびば 】
いつもの温室奥を自由解放です。 離乳食お持ち込み頂いてもオッケーなフリースペースです。
大人はマルシェご飯とワインを楽しみつつ🍷一緒にランチもオッケーです👌 お子さん連れで気軽にどうぞ🌟
スペースに芝シートを敷いて解放しています★
せっかくなのでゆっくり休んで行ってください〜 長居ウェルカムです^_^