top of page

10月7日の出店紹介! ~食~


【 aVin 】

天然酵母のビオワインを南仏から輸入している 小さなインポーターaVinです。

南仏には樹齢百年を超すワインの樹も多く残ります。

大量販売するためのワインでもなく、美味しさと哲学を求め 続ける造り手たちのワインを厳選し、お届けしていきたいと思います。

オーガニックデリでちょっとひとやすみ。

ゆっくり生きましょう~。

呑みながらやってますよ...スナックですから。

調味料をはじめ、Slowマルシェで販売している自然栽培バッシーさんのお野菜や自由ヶ丘の有機栽培の鈴木さんのお野菜、地元金原さんの自然栽培のハーブなどオーガニック食材を使ったオーガニックデリ屋です。

〜香川県にある金比羅山の踊り場〜1368段もある金比羅山に登ってきました!

山は禊。修行です。 前を見るとさらなる階段...。辛くて何度も折れそうな心を、踊り場が救ってくれました。踊り場で一休み。後ろを振り返れば素晴らしい景色が広がっていました。

そんな心の踊り場に、私はなりたい...

【 KACO 】

「バーチ・ディ・ダーマ」というクッキーを専門に作っているKACOです^^ 「バーチ・ディ・ダーマ」とは、イタリアに古くから伝わるお菓子。

「貴婦人のキス」という意味を持つ、一口サイズの小さなクッキーです。

KACOのクッキーは、バーチ・ディ・ダーマを自己流にアレンジしたものです。 私のふるさとである鳥取の大山バターなど、素材にこだわり、1つづつ丁寧に手作りしています。 Slowマルシェでは、有機小麦粉など更に素材にこだわったbioクッキーをご用意しています💁🏻 10月のマルシェは、秋色の栗のクッキー🌰 マロンパウダーを加えて焼きあげた香ばしいクッキーに、 マロン風味のチョコレートをサンドしました。 その他、ほうじ茶や抹茶など和風クッキーも、久しぶりに持って行く予定です。 イートインでは、クッキーとSlowカフェのコーヒーsetもご用意しております☕️ ぜひマルシェ内のテーブルでごゆっくり〜😋

【 クニヤパン 】

10/7のおすすめパンは 紅玉林檎 フランス 秋の味覚 栗の入った カンパーニュ

ランチにミニキッシュ

連休の日曜日 スローマルシェでお待ちしています

自家製林檎やレーズンの天然酵母 と天然塩 小麦粉 ほんの少しの黒糖 水のみで生地を手ごねし オーバーナイト製法で寝かせたのち 焼き上げますバター、卵、不使用 のパン

【 Slow cafe 】

わたしたちのコーヒーはslowマルシェの“いっぱい”がつまった一杯です。

〈ネパリーバザーロ〉のネパールコーヒーを〈いざきあつし〉の器で。

また〈meri〉の麻で編んだコースターを。

一杯一杯ていねいにハンドドリップしたコーヒーはいかがでしょうか?!アイスコーヒーもあります。

器は1つひとつ違いますので、好きなものをお選びください。

食後やお昼のひと時にマルシェのパンやおやつと一緒にいかがでしょうか。

パンやおやつとのお得なセットもご用意しております。

【 akemi 】

身体と心が喜ぶもの・ことを大切に、 美味しい・楽しい・美しいものが大好きなakemiから、素朴なお気に入りをおすそわけ。

☆いただき繕シリーズ☆ 素朴で贅沢な安心してお召し上がりいただける食をいちぶご紹介します。 保存・非常食としての常備にも役立ちます。

・モリンガ ~ 全てのアミノ酸が含まれたスーパーフード。Raw food。アフリカ コンゴ産。抹茶や青海苔をつかうような使用方法オススメです。抗酸化作用、免疫力をサポート、浄化力に優れています。 ・順氣粒 ~ 気血のめぐりをよくするおやつ 携帯食に最適 ・れなり オリーブオイル ・潮麦(女神の穀物・大麦) ・味海 ~ ヴィーガン万能調味塩 ・ギリシャ完全非加熱 天日海塩 ~ 料理、塩浴利用にオススメ

☆ふじしまや☆ ふじしまや 製作の鉄製の小皿、鍋敷き、燭台など…生活雑貨を展示販売いたします。 Organicオリーブオイルを使用してオイル仕上げをしたものは黒めの仕上がり。オイルや塗装仕上げなし(使いこまれて自然な錆びがいい感じに) 。

端材を使った小物たち…鉄の素材感を活かしたシンプルなデザインです。

【 聞香堂(もんかどう) 】

聞香堂(もんかどう)は烏龍茶の本場台湾で、日本人スタッフが味や香りを吟味し、

日本人の味覚に合った「こだわりの茶葉」を仕入れております。

10月のSlowマルシェでは今年仕入れた春茶が新登場!!

今回聞香堂がおススメするのは莊雅芳さんが丹精込めて作った阿里山烏龍茶の「青香(せいか)」。

標高1500mを誇る、高山の厳しい自然環境のもとで、有機肥料により育成された茶葉は青々しい香りと優しく芳醇な味わいが特徴です。

また、その他にも厳選した春茶を準備しておりますので、台湾での買い付けの旅話に耳を傾けながら、それぞれの茶葉の香りと味わいをお楽しみください。

【 SOIL LIFE 自然栽培野菜 】

茨城県鹿嶋市にて〜 自然栽培(無肥料&無農薬)で13年目を迎える農家SOIL LIFE★

土力満載で、美味しい旬野菜を〜お届けしますよ!

【 スズキファーム 】

地元、目黒&世田谷区にて〜 有機栽培(無農薬&無科学肥料)で野菜たちを育てています!

地産地消を目指し、元気な旬野菜を是非!お楽しみください^^

【 熊本商品 】

熊本に住む緑さんより〜

震災により繋がった生産者さんたちのこだわりのオーガニック商品を販売いたします🎶

*売り上げの一部は、熊本の復興支援になります。





bottom of page