5月6日の出店紹介! 〜食〜
お散歩がてら〜
手作りの選び抜かれたオーガニック食たち♪を片手に〜
Take outも もちろんOK★
【 aVin-アヴァン-Rhone & Provence 南仏ワインの店 】
南仏、ローヌとプロヴァンスから、オーガニックで育ち、野生酵母(葡萄の皮についている天然の酵母)で、つくられたワインを輸入&販売しているワイン屋です。
ワインが苦手な方も是非、一度、南ローヌのグルナッシュをお試しください^^
お待ちしてます〜^^♪
http://avin.jp/
【 聞香堂(もんかどう) 】
聞香堂(もんかどう)は烏龍茶の本場台湾で、日本人スタッフが味や香りを吟味し、日本人の味覚に合った「こだわりの茶葉」を仕入れております。 特にオーガニックの高級台湾烏龍茶の「蜜香(みつか)」と「華香(はるか)」は、熟した果実のような芳醇な香りと余韻が残る奥深い味わいが特徴です。
5月の出店は、昨年秋に好評頂いたシュークリームが帰ってきます! また、前回に引き続きゆうこさんの台湾土産で有名なパイナップルケーキもオーガニック素材にこだわって手作りでご提供しますよ♪ どちらも烏龍茶との相性も間違いナシです♪
当日は、台湾烏龍茶を飲んだ事がある方も無い方も、もっと楽しんで頂けるようご案内させて頂きますのでよろしくお願いします!
https://www.monkado.jp/?fr=slowfb
【 ORGANIC DELI スナック踊り場 】
あなたの心の踊り場でありますように…オーガニックデリでちょっとひとやすみ。ゆっくり生きましょう~。 呑みながらやってますよ...スナックですから。 調味料をはじめ、Slowマルシェで販売している自然栽培バッシーさんのお野菜や自由ヶ丘の有機栽培の鈴木さんのお野菜などオーガニック食材を使ったオーガニックデリ屋です。 *写真はいつかのデリの様子
「踊り場」…明治時代に入ると舞踏会が開催される事が多くなりました。明治政府によって建てられた社交場、鹿鳴館なんかが有名です。ここでドレスを着た婦人達が階段の途中(踊り場)でヒラリ、ヒラリと方向を変えるのを見た当時の人々が「まるで踊っているようだ」と思ったのが踊り場と呼ばれるようになった始まりだと言われています。
【 いただき繕 】
健康で元気になれる、みゃくのよろこび・自然素材シリーズのいちぶを販売いたします。
素朴かつ贅沢!
☆ギリシャ完全天日塩 命の根源でもある塩、生命のリズムを保つとても大切な機能を担っています。 ☆順氣粒 じゅんきりゅう お食事、おやつとして、心身の浄化を促す食として、そのままポリポリ‼ ☆潮麦 (女神の大麦) デトックス効果抜群、ぷちぷちおいしく腸も心も元気! ☆その他
★ボタニカル塩 ✨新製品✨ ギリシャ天日塩をベースにハーブ、スパイス、スーパーフード モリンガ入り akemiブレンド
【 Slow cafe 】
わたしたちのコーヒーはslowマルシェの“いっぱい”がつまった一杯です。
〈ネパリーバザーロ〉のネパールコーヒーを〈いざきあつし〉の器で。また〈meri〉の麻で編んだコースターを。
一杯一杯ていねいにハンドドリップしたコーヒーはいかがでしょうか?!
器は1つひとつ違いますので、好きなものをお選びください。
今回は、初出店のパン屋さんも出ます!!パンにはやっぱりコーヒー!!みんなでまったりゆったりゴールデンウィークの最終日を締めくくりましょう!
【 クニヤパン 】
できる限り オーガニックな素材にこだわり 手づくりの天然酵母を使い シンプルで 良質なものを追求しております
ハード系中心のパンは オーガニック小麦粉と、塩、水、天然酵母 だけを使用しております
捏ねあげた生地は 24時間以上低温熟成 させた後に やきあげます
ナッツやフルーツを入れたスローな パンは お食事やおやつにもおすすめです
【KACO】
クッキーのKACOです。「バーチ・ディ・ダーマ」というクッキーを専門に作っています。
「バーチ・ディ・ダーマ」とは、イタリアに古くから伝わるお菓子。 「貴婦人のキス」という意味を持つ、一口サイズの小さなクッキーです。
KACOのクッキーは、バーチ・ディ・ダーマを自己流にアレンジしたものです。 私のふるさとである鳥取の大山バターなど、素材にこだわり、1つづつ丁寧に手作りしています。
Slowマルシェでは、有機小麦粉など更に素材にこだわったbioクッキーをご用意しています。
写真は、ラムレーズンのクッキー。 大山バターとオーガニックホワイトチョコを合わせたフィリングに、 オーガニックレーズンを使ったラムレーズンの組み合わせ。 ちょっぴり大人のクッキーです。
クッキーを贈る人、食べる人、両方がハッピーな気持ちになれますように!
よろしくお願いいたします^^KACO http://bunkagai.com/kaco/