4月1日の出店紹介! 〜食〜
新メニュー&新規出店者さんも〜目白押し★ お見逃しなくっ!!!!
【 aVin-アヴァン-Rhone & Provence 南仏ワインの店 】
南仏、ローヌとプロヴァンスから、オーガニックで育ち、野生酵母(葡萄の皮についている天然の酵母)で、つくられたワインを輸入&販売しているワイン屋です。
ワインが苦手な方も是非、一度、南ローヌのグルナッシュをお試しください^^
お待ちしてます〜^^♪
【 聞香堂(もんかどう) 】
聞香堂(もんかどう)は烏龍茶の本場台湾で、日本人スタッフが味や香りを吟味し、日本人の味覚に合った「こだわりの茶葉」を仕入れております。
特にオーガニックの高級台湾烏龍茶の「蜜香(みつか)」と「華香(はるか)」は、熟した果実のような芳醇な香りと余韻が残る奥深い味わいが特徴です。
4月の出店は、台湾土産で有名なパイナップルケーキを、オーガニック素材にこだわって手作りでご提供します。 もちろんオーガニックの烏龍茶との相性も間違いナシです♪
当日は、台湾烏龍茶を飲んだ事がある方も無い方も、もっと楽しんで頂けるようご案内させて頂きますのでよろしくお願いします!
【 ORGANIC DELI スナック踊り場 】
あなたの心の踊り場でありますように…オーガニックデリでちょっとひとやすみ。
ゆっくり生きましょう~。 呑みながらやってますよ...スナックですから。
調味料をはじめ、Slowマルシェで販売している自然栽培バッシーさんのお野菜や自由ヶ丘の有機栽培の鈴木さんのお野菜などオーガニック食材を使ったオーガニックデリ屋です。 *写真は前回のデリの様子
※踊り場とは・・・
踊り場が無い階段を想像してみましょう。螺旋階段です。ぐるぐると回りながら上に登って行きます。「あ!」足を滑らせて転落してしまいました。この時螺旋階段ではどこまでも転落して行ってしまいます。 そうなんです。踊り場とは転落した時に、そこで体が止まるような仕組みだったんです。
【 いただき繕 】
潮麦(大麦)をはじめ、こだわりの食材をとりいれた常備食、おやつを用意いたします。 『真に良いモノ(ほんもの)』とは、自然の調和力に満ちた状態を保っているものだと考えています。 デトックス、気血の巡りをサポートする、水分の自己調節の能力をいただくお茶、良質のものをぜひ味わってください。
【 Sun & Sun 】
美味しくって米ッテラ 嬉しくって舞ッテラ わしはあんたに惚れッテラ おはようおやすみ米ッテラ
米麹の甘さで作った米ッテラは、 大切な人に元気でいて欲しい と思って作った砂糖不使用のチョコペーストです。
野菜や果物を干す 国産の干しかごで 太陽🌞を感じる生活始めませんか?
ずっと大切にしたくなるものと 一緒にお待ちしています🌸
【 KACO 】
「バーチ・ディ・ダーマ」というクッキーを専門に作っています。
「バーチ・ディ・ダーマ」とは、イタリアに古くから伝わるお菓子。 「貴婦人のキス」という意味を持つ、一口サイズの小さなクッキーです。
KACOのクッキーは、バーチ・ディ・ダーマを自己流にアレンジしたものです。 私のふるさとである鳥取の大山バターなど、素材にこだわり、1つづつ丁寧に手作りしています。
Slowマルシェでは、有機小麦粉など更に素材にこだわったbioクッキーをご用意しています。
今回は、ちょうどお花見シーズンかと思いますので、桜のクッキーを持って行こうと思います! 桜の葉パウダーを加えて焼き上げたクッキーに、ホワイトチョコをサンドし、桜の花フレークを飾りました。 甘じょっぱい味がクセになる和風クッキーです♫ 他に、抹茶、ほうじ茶の和風クッキーも用意します。
お花見のお供に、人気の塩味おつまみクッキーもいかがでしょう🥂✨
酔っぱらいの手みやげ風🎁クッキー詰め合わせもございます😚
クッキーを贈る人、食べる人、両方がハッピーな気持ちになれますように!
よろしくお願いいたします^^KACO http://bunkagai.com/kaco/
【 Slow cafe 】
わたしたちのコーヒーはslowマルシェの“いっぱい”がつまった一杯です。
〈ネパリーバザーロ〉のネパールコーヒーを〈いざきあつし〉の器で。また〈meri〉の麻で編んだコースターを。 一杯一杯ていねいにハンドドリップしたコーヒーはいかがでしょうか?! 器は1つひとつ違いますので、好きなものをお選びください。
食後やお昼のひと時にマルシェのおやつと一緒にいかがでしょうか。おやつとのお得なセットもご用意しております。
きっと心も体もほっと温まるでしょう。