熊本うまかもんコーナー Vol.4
ナビゲーター高橋 みどりさんによる、熊本のうまかもんご紹介!!
お茶のカジハラ『伝承』
先月お届けした熊本県芦北産有機栽培の緑茶、カジハラの『伝承』は、先日、大阪在住のベルギー人茶道師範より、オーガニック緑茶としての高い評価を頂きました。彼は、緑茶のソムリエとも呼べる人物で、最近は日本の有機栽培茶に魅了され、その魅力を世界に向けて発信しています。彼が有機栽培茶を語る時、茶葉が育った気候や環境、土壌のにおいや味を舌で感じるだけでなく、生産者の情熱や作物に向けられた愛も味に表れると言います。カジハラの釜炒り茶『伝承』は、熊本の在来種100%の茶葉を農薬を一切使用せず有機肥料のみで育て、そのお茶は、在来種、そして有機栽培ならではの生命力と、美しい環境で育った「緑」が味わえるとのこと。この自然の恵みがたくさん詰まった美味しいお茶を、是非お試しください。
カジハラは、熊本県芦北の告地区は熊本県南部に位置し、寒暖の差が激しく霧が発生しやすい奥深い山の中にひっそりとたたずむ集落です。山間谷間のいたる所に野生の山茶が自生していて、お茶づくりに恵まれた自然環境にあります。 カジハラのお茶はお客様に安心して飲んでいただけるように殺菌剤・殺虫剤等の農薬を使用せず、有機質肥料を主体に施し、環境にも優しい農法に取り組んでいます
【ナビゲーター高橋みどりさん。】
東京生まれ、外国育ち。 人生の半分以上を海外で過ごし、2015年12月、ヨーロッパから熊本に移住。 目の前は山、すぐそこは海、そんな自然あふれる環境で独自のスローライフを楽しんでいる。