top of page

藍染めwarkshop


【Slowマルシェ秋のworkshop 藍染体験 】

10月2日 3時半〜5時半

参加費

藍染 ¥2500

Tシャツ1枚、ストール1枚、靴下2足 etc..藍染したいものをご持参下さいませ。

*シルク(動物性は染まりやすい)

*麻、綿 (動物性よりは、染まりにくい)

*ナイロン、レーヨン(化学繊維は、染まりにくい)

*ポリエステル、ポリウレタン (染まらない)

定員 15名

お申し込みは、Tel 080 4291 0666 yuhaまで

もしくはsachinoa1216@gmail.com 西林まで

ご連絡ください、のちほど折り返しお返事差し上げ、申込み完了となります。

プロフィール

染色家 小池啓子

染色を含む服飾美術を大学で学ぶ。藍染の工房に勤める。

その後、草木染の一期一会の色との出会いに惹かれ、独自の染色技法を磨きながら作品の製作に携わっています。

草木染の魅力

身近にあるどんな草や木にも、それぞれに美しい色を持っています。自然に育まれた植物の色は、人の心を揺らす、力強さとやさしさが感じられ、何度、染めてもその魅力と楽しさが、尽きることがありません。

沢山の方に染色の美しさ、楽しさを伝えたいと願い、各方面にて一般向けの染色教室やワークショップも行っています。

http://hanagoromo.biz 


bottom of page