熊本うまかもんコーナーVol.2
8月の熊本うまかもんコーナー ナビゲーター高橋 みどりさんによる、熊本のうまかもんご紹介!!
パン工房ヤマGEN『ブルーベリージュース』熊本県・山都町
![](https://static.wixstatic.com/media/9ee11b_fce1ea2c90bf47d598c9456ada0edcb2~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_720,al_c,q_85,enc_auto/9ee11b_fce1ea2c90bf47d598c9456ada0edcb2~mv2.jpg)
前回ご紹介したヤマGENさんのブルーベリージャムに続き、この猛暑に是非おすすめしたいのがヤマGENさんのブルーベリージュース。私はこのジュース(1/3くらい)をキンキンに冷やしたビールで割って飲むのがお気に入り。フランスのパナシェ、もしくはベルギーのフルーツビールを飲んでいる気分になります。是非お試しください!
カジハラ『レモングラスx釜炒り茶』熊本県・芦北
熊本県芦北の告地区は熊本県南部に位置し、寒暖の差が激しく霧が発生しやすい奥深い山の中にひっそりとたたずむ集落です。山間谷間のいたる所に野生の山茶が自生していて、お茶づくりに恵まれた自然環境にあります。 カジハラのお茶はお客様に安心して飲んでいただけるように殺菌剤・殺虫剤等の農薬を使用せず、有機質肥料を主体に施し、環境にも優しい農法に取り組んでいます。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ee11b_d3a13ec3965c4afda8671bbd615b1017~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_640,al_c,q_85,enc_auto/9ee11b_d3a13ec3965c4afda8671bbd615b1017~mv2.jpg)
『レモングラスx釜炒り茶』
当園の無農薬栽培の釜炒り茶とレモングラスをブレンドしました。爽やかな香りとすっきりとした甘みのあるハーブブレンドティーです。水出しでも美味しくいただけます。
≪みどりの感想&一言≫
この夏はカジハラさんのレモングラスx釜炒り茶ブレンドをアイスティーにして熊本の猛暑を乗り切っています。すっきりまろやかなお茶は夏バテ解消に効果的です。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ee11b_2ed58e4035024b88a5db294f2ad410d0~mv2.jpg/v1/fill/w_300,h_386,al_c,q_80,enc_auto/9ee11b_2ed58e4035024b88a5db294f2ad410d0~mv2.jpg)
坂本製油『純なたね油』825g(五合瓶)、『しらしめ油』825g(五合瓶)、『ごま油』273g(二合瓶)
坂本製油の油は、溶剤や薬剤・防腐剤・添加物を一切使用しておりません。そのため、お子様や妊婦さん、授乳中のママ、お年寄りにも必要な栄養分を残しており、安心・安全な体に優しい油です。また、遺伝子組み換えをしていない原料を使っています。
『純なたね油』
昔ながらの製法で搾り、低温処理を行っている。悪玉コレステロールを下げる効果があり、酸化しにくい(何度も繰り返し使える)。なたね独特の色と香りがある。
『しらしめ油』
なたねの長所をそのままに、色と香りを抜いたもの。なたねの香りが苦手な方に、お子様やお菓子作りにおすすめ。
『純ごま油』
深煎り焙煎した濃い味と香り。コレステロール全体を下げる働きや体の育成を促す効果、アルコール代謝の促進などの効果がある。炒め物や最後の香りづけにおすすめ。
≪みどりの感想&一言≫
熊本県益城で昔ながらの製法で油を作り続けている坂本製油さんが、今回の熊本地震で大きな被害に遭われました。震災後、お店をなんとか建て直した矢先に、今度は大雨洪水の被害に遭いお店が浸水してしまいました。これらの被害に遭いながらも坂本製油さんは熊本で本物の油を作り続けてくださっています。昔からの製法を守り、こだわりの原材料を使い、添加物など一切使用していない坂本製油さんの油は、熊本でこれからも守り続けていきたい宝です。
![](https://static.wixstatic.com/media/9ee11b_d3363b8736ec45e8ac4be3090887377d~mv2.jpg/v1/fill/w_540,h_720,al_c,q_85,enc_auto/9ee11b_d3363b8736ec45e8ac4be3090887377d~mv2.jpg)
【ナビゲーター高橋みどりさん。】
東京生まれ、外国育ち。 人生の半分以上を海外で過ごし、2015年12月、ヨーロッパから熊本に移住。 目の前は山、すぐそこは海、そんな自然あふれる環境で独自のスローライフを楽しんでいる。