7/3テーマは、震災と暮らし
![](https://static.wixstatic.com/media/9ee11b_a1cde5e5519a4441b70b915096fddc6e~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_724,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/9ee11b_a1cde5e5519a4441b70b915096fddc6e~mv2.jpg)
13:00〜16:00(出入り自由です☆) 7月のマルシェのテーマは「震災と暮らし」 被災地支援をする三人のゲストをお迎えします。 ♡熊本新鮮野菜や美味しい食材のブースもあります♡ そしてSlowマルシェは継続的に被災地を応援していきます!(^^)! 一緒に考えてくれる方、関わってくれる仲間を募集しています♪ 【第1部】13:00~14:00 *伸びる 繋がる 広がる* 人が豊かな心であり続けること。 それは、人も地球も幸せな未来へと繋がる道。 より良い癒しの環境つくりを目指しています。 極限状態の中でいのち基準で選択することの大切さを学びました。 そして、避難する最中に感じた、人工と自然の中で人にもたらすもの。 そして、目の前のことに精一杯限界まで動いた時に生まれるもの。 震災体験を通して"真心からの眼"でみて選ぶことがとても大切なのだと確信しました。 今回の大地震を経験したことで得た考えをお話しします。 田中みゆき 熊本で美容室を15年経営。 この熊本震災を機に支援活動、美癒隊を発足。美癒隊は、美と癒しを与えることを喜びとする集団です。自分が喜び、人が喜ぶ。 【第2部】14:00~14:15 熊本応援隊、福岡出身 舞踏表現家 良香Ryokoによるパフォーマンス <舞踏表現家 良香Ryoko> 独自のスタイルで妖艶に舞う 日本の美を心から愛し世界で活動中 Facebook https://m.facebook.com/ryoko.araki.925?ref 【第3部】15:30~16:00 ドキュメンタリーフォトグラファー デルフィンDelphine Parodiによるパフォーマンス 写真と詩の朗読 本展の作品は、写真と詩を組み合わせ、福島の住民の証言と体験談から生まれた。 親しみやすい一連の物語から紡がれる記憶の可能性を伝えるだけでなく、人々が集いいきていく普遍的な意識の本分を反映している。 *写真 デルフィン・パロディ フランス、マルセイユ出身 東京を拠点に活動中 *詩 多和田葉子 東京生まれ。 1933年、「犬婿入り」で芥川賞受賞。2003年、「容疑者の夜行列車」で谷崎純一郎賞。